August 24, 2019 2019年2回札幌3日11R3連複 なんか今日は馬券をよく中てられた。 7鞍買って4鞍的中、なんと的中率5割超え。 穴党の自分としては中りすぎ。 とは言えこれ以外は安いんだけど…。 札幌の芝は昨日の雨もあり時計掛かり気味。 実は安いながら芝の千二で行われた直前の10Rも的中したんだけど、 これが見事に外枠3頭での決着。 確かに自分も外差し狙いで買って中ったんだけど、 ならば中距離のここは前残りを狙ってみるのも手では? 自信はないのでBOXを組んでみたんだけど、うまくいった。 結果、1000m通過は61秒2だったけどそこから早め早めのロングスパート勝負になったのか 2:02.4という平凡な時計にしてレース上がり37秒5というダートかと見紛うばかりの消耗戦。 そこで差してきたのが長距離実績あり内枠だったゴールドフラッグだった。 4着のドゥーカを持ってなかったんだけど、後から見返してみればこれは持っとくべき馬だったな…。 爆穴だったし、そこは反省材料。 まぁ、とりあえず結果出せてよかった。
August 12, 2019 2019年2回小倉5日12R3連複 とりあえず庭のはずの小倉千二で2週連続結果出せた。 人気のメイショウキョウジはmileくらいまで距離こなし、今の時計速い馬場歓迎で仕方ない。 相手にも前内有利想定で3頭選んでなんとなく引っかかった。 なんとなくじゃいけないんだけど、現状ではこういうなんとなく引っかけるのを増やせないとどうにもならない。 あまり会心の一撃って感じではないけど、まぁ結果出せてよかった。 2019年2回小倉3日12R
August 04, 2019 2019年2回小倉3日3R3連複 また1ヶ月開いてしまった…。 2週連続で小倉に行ってたんだけど、今日は番組的にあまりやる気が起きなかった。 古馬の小倉千二にやる鞍がなかったから…。 筑紫特別10頭立てじゃやる気にならない…。 結果的にも大した配当にならずケンして正解。 ならばと午前中の未勝利に手を出してみたら上手くいった。 人気のサトノソレイユはmileで先行して安定した成績。 以前のぼくなら時計の速い馬場は距離こなす馬にはスピードが足りないと勘違いしてたけど 先行できれば時計の出る今の馬場ならまず凡走しないだろうという見解。 あとやっぱり内が有利そうなので最内のグレースベイから。 ステラバローズに関しては1戦しかしてないけど大して負けてないし、人気ないなら。 まさかハナ切るとは思ってなかったけど。 で、結局サトノソレイユが抜け出したけどグレースベイが手応えで見劣る。 それでもゴール前しぶとく伸びて首の上げ下げをなんとか制してくれた。 期待の新人斎藤新で初めての万券。 もうちょっと結果出さないと…。 2019年2回小倉3日3R3歳未勝利